2013年9月29日日曜日

FAR Pension

Pensionの特徴
1、実際発生よりも遅れて認識
2、Netでレポート
3、負債、資産はオフセット(簿外)

■年金制度のある会社がdiscloseするべき情報
・ABO
・確定及び未確定給付債務との調整表
・推定割引率 assumed discount rate 
・給与の増加率 rate of compensation increase 

PensionExpenseの計算
Service cost
Interest on PBO(assumed discount rate/settlement rate × 期首PBO残高)
Return on plan assets
Prior service cost amortization
Actuarial gain/loss -回廊法
Transition asset amortization ー変更時の積立資産/負債を15年以上の平均勤続年数で償却。

回廊法;累積OCIのactuarial loss - 期末PBOと市場関連価値の大きいほう×10%

ServiceCostと掛け金
サービスコストは、状況が同じなら、毎年増えていく。(現在価値への割戻しは支払日が近いほど金額が大きくなっていく)
会社の掛け金が毎年同じなら(かつその他の状況が同じで時間だけが過ぎていく場合は)、サービスコストが増えていくのでだんだんunderfundedになっていく。

BSへの表示
netで(PBO vs 年金資産のFVの差額)
⇒funded-status amount;PensionLiabilityとして

年金プランの清算
Vested/not replaced by successor

transition obligation
累積のPBOと制度資産のFVとの差額。
平均残存金年数で割る(ただし、15年未満は15年で割る)
 ⇒ Postretierment benefitsでは20年未満は20年で割る

postretirement benefits退職後福利厚生制度
サービス提供期間は、雇用された日から適格条件を満たした日までと同じ期間だけ。
会計方針の変更はすぐに反映する。年金はそうじゃない。
適格条件を満たしてからリタイアすれば適用される制度。

■pensionの 脚注情報footnote infomation
・The components of period pension costs 
・The amount of unrecognized prior service cost
・A detailed description of the plan including employee groups covered

PBOで使うrate
settlement rateを使う。expected return rate ,actual return rateは影響があるだけ。

Plan assets と PBO(plan liability)
年金として会社が負担する予定がPBO。 
これを払うために払込・運用しているのがplan assets。
PBOに対してplan assets がちょうどよければ fully fund asstes.
払込が足りなければ under fund assets
払込が過剰であればover fund assets
prior service cost がfunded ⇒ plan assetsに加算されている
prior service cost のamortization ⇒ PBOに加算されている

0 件のコメント:

コメントを投稿